BiOcafe BLOG

  • 【ヘルシーランチ/渋谷/グルテンフリー/ベジタリアン/ヴィーガン】5月のヘルシーランチ ~BiOcafe~

    渋谷でヘルシーな野菜ランチ 5月BiOcafeの月替り グルテンフリーとヴィーガンの2種類をご紹介します。
     
    5月ランチのテーマは「食欲を増進して五月病を乗り切ろう!」です。キラキラした毎日をお過ごしの頑張り屋の皆さんに、いまどき現代の女性特有の五月病トピックについてお伝えしますね。
    まずは、「マイクロバーンアウト」、小さな燃え尽き症候群です。大きな燃え尽きではないそうです。日々少しずつエネルギーが削られる小さな燃えつきは、責任感が強い女性ほど、”頑張り疲れ” が発症し、怖いのは、自覚ができないまま五月病に至る傾向があるそうです。
    次に、「SNS疲れ」です。情報過多で自律神経の乱れが生じます。他人のキラキラした投稿をついつい見てしまっては自分と比較し、脳が休まらない状態に。これは、睡眠不足から食欲不振につながりやすいのです。
    そして、最後に「自分時間不足によるエネルギー切れ」です。異なるイベントごとに他人に合わせる時間が増え、自分だけの休息時間が不足して疲労が溜まってしまうケース。
    これらが現代特有の五月病トピックですが、皆さんは如何でしょうか?
    5月ランチのテーマは「食欲を増進して五月病を乗り切ろう!」です。そんなメニューを考案しました。現代特有の五月病を1ミリも感じないよう、食欲増進してお過ごしくださると嬉しいです!
    それでは、「食べてキレイになる」月替りランチのご紹介です。

     

    ●玄米生パスタ 有機シチリア産レモンとドライフルーツ


    グルテンフリー、ヴィーガンメニューです。玄米が練りこまれた生パスタにはビタミンBやマグネシウムが豊富に含まれ、エネルギー代謝をサポートし、ストレスに負けない身体作りを後押ししてくれます。そこに合わせた有機シチリア産レモンは、ビタミンCがたっぷり。レモンには農薬が噴霧されていないので皮ごと丸ごとOKです。言わずと知れた抗酸化作用で疲れた心身をリフレッシュ。免疫力をサポートします。「すっぱい」と感じてください。これは摂食中枢を刺激しますから、唾液が分泌され食欲が増進します。さらに、ドライフルーツに含まれるポリフェノールや自然な果糖が、脳へのエネルギーチャージを叶えてくれるのです。お疲れの時、気分の落ち込みを感じやすいこの季節、身体の内側から元気を取り戻すバランスよい一皿、BiOcafeランチで5月を軽やかに乗り切りましょう。

     

    ●焼き もち米玄米ライス 発酵キムチと手づくりナムル


    グルテンフリーメニューです。香ばしく焼き上げたもち米玄米には、ビタミンBや食物繊維が豊富に含まれ、エネルギー代謝を促しながら腸内環境も整えてくれます。そこに加えた発酵キムチは、乳酸菌がたっぷり。腸内の善玉菌を増やし、免疫力がアップしストレス耐性の向上へと導いてくれます。さらに、手作りナムルに使われるもやしには、カリウムやビタミンCがぎゅっと詰まっていて、むくみケアや疲労回復にも効果的。発酵食品×もち米玄米という「腸活」と「エネルギーチャージ」を意識した一皿は、五月病特有の心と身体の重たさを軽やかにほどいてくれます。香ばしさ、酸味、優しい甘みが絶妙に調和した、BiOcafe自慢の食欲が出るランチに足を運んで下さい。

     
    ランチには、安心安全な国産有機野菜のサラダバーをご用意しています。お好きなだけ何度でもお替りしてください。また、有機天然酵母のブレッド、デトックスウォーター、ハーブティー2種類がついてきます。すべてお替り自由です。
    有機野菜も少しずつ種類が豊富になってきました。色々な畑から何とか集めています。葉物野菜、根菜がありますので、あれやこれやと楽しんでください。野菜によっては季節柄、無農薬にこだわれないかもしれません。とても残念なことですが頑張って集めています。巡る季節がサラダバーを色鮮やかに整えてくれています。変わるサラダを心待ちにし、足しげく通ってくださると嬉しく思います。

ACCESS

お気軽にお問い合わせください。

- TEL -
03-5428-3322 03-5428-3322
受付時間 【年中無休】

- 営業時間 -
ランチ11:00〜16:00(LO15:30)
カフェ11:00〜17:00
ディナー17:00〜23:00(フードL.O22:00 ドリンクL.O22:30)
東京都渋谷区宇田川町16-14 パティオI 1F