BiOcafe BLOG

  • 【ヘルシーランチ/渋谷/グルテンフリー/ベジタリアン/ヴィーガン】3月のヘルシーランチ ~BiOcafe~

    渋谷でヘルシーな野菜ランチ 3月BiOcafeの月替り グルテンフリーとヴィーガンの2種類をご紹介します。
     
    3月に入り、暖かな陽光とともに花粉が舞い始めるこの季節は、美しさと健康を守るための試練とも言えるでしょう。花粉症は、外部の環境だけでなく、日々の生活習慣や食文化と密接に関わっており、内側からのケアがとても大切です。加工食品や過剰な糖質、脂質の摂取を控え、消化に良いメニューや食材を選んで口にすることで、免疫力を高め体内から美しさをサポートします。化学合成物質に頼らず、身体本来の力を引き出し、内側から美しくなるようにメニューを考えました。また、こまめな掃除や換気、漢方やお茶で優しくケアすることで、花粉の侵入を防ぎ、快適な春を迎えることができます。
    3月のランチ「食べてキレイになる」月替りランチのご紹介です。テーマは「今から花粉症対策を!」。症状が出る前に体内の免疫バランスを整え、炎症やアレルギー反応の連鎖を防ぐために早めに始めましょう。この早めの対策が、心も身体も輝く毎日へと導いてくれることでしょう。

     

    ●もち米玄米ライス べにふうき香る リゾット

    グルテンフリー、ヴィーガンメニューです。「べにふうき」に含まれるポリフェノールの一種、メチル化カテキンに注目しました。これは目や鼻のムズムズ症状に効果があり、花粉症などのアレルギー症状を軽減する作用が認められています。通常の緑茶も実は良いのですが、それに比べて「べにふうき」にはかゆみの原因を抑制する作用があるので、花粉症対策にはもってこいの食材です。これを煮出した汁でもち米玄米をリゾットにしています。花粉症ピークの約1か月半前から飲用を習慣化すると症状緩和に効果があると言われています。4月がピークと言われていますので、今から是非どうぞ。ランチタイムにはべにふうきのお茶も提供しています。メチル化カテキンを意識しながら、ランチで試してみてください。

     

    ●玄米生パスタ ペペロンチーノ 林檎とアスパラ

    グルテンフリーメニューです。ペペロンチーノらしく、そして記憶に残るようにアクセントとしてちょっぴり辛くしています。ここでは、花粉症対策食材として林檎とアスパラを採用しました。林檎には豊富な抗酸化成分のクエルセチンが含まれており、これがかゆみの働きを抑制し炎症を和らげるため、花粉症の症状緩和に一役買います。また、豊富なビタミンやミネラル、食物繊維は、内側から美しさをサポートしてくれる強い味方です。また、旬を迎えたアスパラも同じく、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、免疫力が強化され、美しい腸内環境を整えてくれるでしょう。林檎の爽やかな甘味とシャキシャキ食感を残しています。花粉症対策で考えたこのランチに、是非足を運んでみてください。お待ちしています。

     
    ランチには、安心安全な国産有機野菜のサラダバーをご用意しています。お好きなだけ何度でもお替りしてください。また、有機天然酵母のブレッド、デトックスウォーター、ハーブティー2種類がついてきます。すべてお替り自由です。
    そろそろ有機野菜の種類が豊富になる時期です。色々な畑から何とか集めています。葉物野菜、根菜がありますので、あれやこれやと楽しんでください。野菜によっては季節柄、無農薬にこだわれないかもしれません。とても残念なことですが致し方ありません。次の季節が巡ってきて、サラダバーに登場するのを心待ちにしてくださると嬉しく思います。

ACCESS

お気軽にお問い合わせください。

- TEL -
03-5428-3322 03-5428-3322
受付時間 【年中無休】

- 営業時間 -
ランチ11:00〜16:00(LO15:30)
カフェ11:00〜17:00
ディナー17:00〜23:00(フードL.O22:00 ドリンクL.O22:30)
東京都渋谷区宇田川町16-14 パティオI 1F